242件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

平田村議会 2022-12-07 12月07日-01号

定例会には、一般質問通告者4人、質問事項11項目、また、審議案件として、村長から条例制定2件、条例の一部改正5件、計画変更1件、令和4年度各種会計補正予算6件、合計で14議案等が提出されております。 これらを検討いたしまして、会期は本日から12月13日までの7日間とすることで本委員会としての意見一致を得ました。 

塙町議会 2022-11-16 12月08日-01号

一般質問通告者は9名です。審議の結果、いずれも質問を許可すべきものとしました。 会期は、協議の結果、本日12月8日から12月12日までの5日間に決定しました。 次に、議事日程ですが、お手元会期及び日程表をご覧ください。 本日8日は、議案第45号から議案第61号まで一括説明を行います。 なお、本会議終了後、委員会が開催される予定です。 2日目、9日は、午前9時から一般質問を行います。 

平田村議会 2022-09-07 09月07日-01号

定例会には、一般質問通告者4人、質問事項13項目、また審議案件として、村長から決算に係る報告4件、令和3年度各種会計決算認定6件、条例制定及び一部改正2件、令和4年度各種会計補正予算6件、同意案1件、合計で19議案等が提出されております。 これらを検討いたしまして、会期は本日から9月13日までの7日間とすることで本委員会としての意見一致を得ました。 

塙町議会 2022-08-19 09月08日-01号

一般質問通告者は5名です。審議の結果、いずれも質問を許可すべきものとしました。 会期は、協議の結果、本日9月8日から9月14日までの7日間に決定しました。 次に、議事日程ですが、お手元会期及び日程表をご覧ください。 本日8日は、議案第34号から順に議案一括説明を行います。 2日目、9日は、本日に引き続き認定第7号までの議案説明を行います。 

二本松市議会 2022-06-14 06月14日-01号

今期定例会一般質問通告者は11人であります。 一般質問発言要旨通告及び質疑通告は、明日15日午後4時までといたしましたので、ご協力をお願いいたします。 以上、議会運営委員会報告といたします。 ○議長本多勝実) 以上で、議会運営委員長報告は終わりました。 ○議長本多勝実) お諮りいたします。 

平田村議会 2022-06-08 06月08日-01号

定例会には、一般質問通告者5人、質問事項11項目、また、審議案件として、村長から繰越明許費繰越計算書報告1件、条例の一部改正5件、令和4年度各種会計補正予算5件、合計で11件の議案等が提出されております。 請願受理については、請願2件であります。 これらを検討いたしまして、会期は本日から6月14日までの7日間とすることで、本委員会としての意見一致を得ました。 

塙町議会 2022-05-20 06月09日-01号

一般質問通告者は11名ありましたが、審議の結果、いずれも通告どおり質問を許可すべきものと認めました。 協議の結果、会期は、本日6月9日から6月14日までの6日間に決定しました。 次に、議事日程ですが、お手元会期及び日程表をご覧ください。 本日9日は承認第3号から議案第29号まで一括説明を行います。 なお、本会議終了後、全員協議会及び委員会が開催される予定です。 

平田村議会 2022-03-02 03月02日-01号

定例会には、一般質問通告者3人、質問事項項目、また、審議案件として、村長からの条例制定1件、一部改正9件、廃止1件、石川地方生活環境施設組合規約変更1件、公の施設に係る指定管理者指定1件、令和3年度各種会計補正予算6件、令和4年度各種会計予算6件、固定資産評価審査委員会委員選任同意1件、合計で26議案等が提出されております。 請願受理については、1件であります。 

二本松市議会 2022-03-01 03月01日-01号

今期定例会における代表質問通告者は5人、一般質問通告者は10人であります。 なお、質疑通告については、明日2日正午までといたしておりますので、ご協力をお願いいたします。 以上、議会運営委員会報告といたします。 ○議長本多勝実) 以上で、議会運営委員長報告は終わりました。 ○議長本多勝実) お諮りいたします。 

塙町議会 2022-02-21 03月08日-01号

一般質問通告者は6名です。いずれも質問を許可すべきものとしました。 会期は、協議の結果、本日3月8日から3月16日までの9日間に決定しました。 次に、議事日程ですが、お手元会期及び日程表をご覧ください。 本日8日は、町長提出議案一括説明を行います。 2日目9日は、本日に引き続き、議案一括説明を行います。

平田村議会 2021-12-08 12月08日-01号

定例会には、一般質問通告者6人、質問事項15項目、また、審議案件として、村長から条例制定1件、条例の一部改正7件、条例廃止1件、令和3年度各種会計補正予算6件、合計で15議案等が提出されております。 これらを検討いたしまして、会期は本日から12月14日までの7日間とすることで本委員会としての意見一致を得ました。 

塙町議会 2021-11-17 12月09日-01号

一般質問通告者は8名です。審議の結果、いずれも質問を許可すべきものとしました。 会期協議の結果、本日12月9日から12月13日までの5日間に決定しました。 次に、議事日程ですが、お手元会期及び日程表をご覧ください。本日9日は、議案第67号から議案第77号まで一括説明を行います。 なお、本会議終了後、委員会が開催される予定です。 2日目、10日は、午前9時から一般質問を行います。 

平田村議会 2021-09-08 09月08日-01号

定例会には、一般質問通告者5人、質問事項11項目、また審議案件として、村長から一般会計継続費精算報告書決算に係る健全化判断比率資金不足比率出資法人経営状況報告4件、専決処分1件、令和2年度各種会計決算認定6件、条例制定及び一部改正4件、過疎地域持続的発展計画策定1件、令和3年度各種会計補正予算4件、同意案2件、諮問2件、追加議案として工事請負契約の1件、合計で25議案等が提出されております

塙町議会 2021-08-18 09月09日-01号

一般質問通告者は7名です。審議の結果、いずれも質問を許可すべきものとしました。 会期は、協議の結果、本日9月9日から9月16日までの8日間に決定しました。 次に、議事日程ですが、お手元会期及び日程表をご覧ください。 本日9日は、議案第47号から順に議案一括説明を行います。 なお、本会議終了後、全員協議会が開催されます。 2日目、10日は、本日に引き続き認定第7号までの議案説明を行います。 

平田村議会 2021-06-09 06月09日-01号

定例会には、一般質問通告者5人、質問事項10項目、また、審議案件として、村長から、繰越明許費繰越計算書報告1件、専決処分8件、条例制定及び一部改正9件、訴えの提起について1件、令和3年度各種会計補正予算3件、固定資産評価委員選任同意1件の、合計で23件の議案等が提出されております。 請願陳情の順については、請願2件、陳情が1件であります。